前回躊躇したペンキ塗り。
そもそも氷点下の中にペンキを保管してるのが間違いで、凍った水性ペンキはシャーベット状にシャリシャリに固まってます。
ストーブの上に一斗缶を乗せて適度に溶かして、さらに小さい缶に分けて溶かしたら普通に使えました。
天井にペンキを塗り塗り。

綺麗になりました。
お次は寝室に張った断熱材の上に石膏ボードを張りつけていきます。
石膏ボードってカッターで簡単に切れるのね。オドロキ。
張るときにもまたポイントがあって、角を斜めに削って張るのが大工のポイントらしいです。
こういう職人の知識で差がでるんだろうな。

元大工ユージ氏に大感謝の一日でした。
帰りにかまくらまつりに寄り道。

今年の顔はこんな顔。毎年違って毎年コメントに困るかんじ。

犬ぞり


開田は空が広くて久しぶりに綺麗な夕焼けが見れました。
スポンサーサイト