昨日は楽しみにしていた上松技専の技能祭に行ってきました。

生徒さんたちが制作した家具や小物をお披露目、作品全てを格安で販売するお祭です。
去年までは先着順の即売だったんだけど、朝の5時すぎから大勢の人が列をなして並ぶことになり、早い者勝ちで好きなものを買えるという弱肉強食の即売会。
今年からは全作品が抽選になったので草食系でも安心して行けるお祭りでした。
ちなみに去年は鴨川が一人で行き、学校に着いてタバコを一服している間に抽選の順番が遅くなり、会場に入ったときにはほとんど買えるものが残っておらず…。日ごろから肉を食べさせて戦闘態勢にしておけばこういうことにならなかったんじゃないのか、と思ったり。
今年の抽選会はみんな平等なので楽しみにしていたのです。
会場は人だらけ。


しゃれた作品がたくさんありました。

一年でここまで造れるようになるってすごい。

抽選券が各自 小物2枚 中型3枚 大型3枚 もらえ、買いたいものに投票するシステム。
一作品に狙いをかけて三枚投票したり、運だめしに三作品狙ったり出来るのです。
偶然ながら、わが家の抽選番号がわたしの名前の9と3。そしてわたしの誕生日の9と4。
これは完全なるラッキーナンバーじゃないのかね。

運命的なものを感じつつ抽選会がはじまり…
家具の神様は降臨されるのかー。

票をいれた番号が呼ばれるたびにヨシッ来いと念を入れるのだけども
なかなか当たらないものです。
これだけたくさんの人が来て、欲しいものに投票して、その中でも票が入ってないものもあったりして
造る側もさぞやドキドキなことでしょう。
さて鴨川家、最後にヒットしました!94番 椅子が当選!
こちらです。

椅子の中に収納が出来るので、がさつな人間には使い勝手が良さそうです。
さて次はこの椅子を置ける家を見つけなければ。
スポンサーサイト